投稿日: 2024/05/10
最終更新日: 2024/05/21

こんにちは、バラ十字会の本庄です。

このブログをお読みくださっている皆さんの中には、毎週金曜日に届く記事を楽しむことが目的の方もいらっしゃるでしょうし、何らかの理由で情報を収集しているなど、別の目的の方もいらっしゃることでしょう。

また、当会に入会することを検討していて、それにはどのようなメリットあるのだろうかと考えている方もおられるのではないでしょうか。

まさにこの質問に答えて、当会のフランス代表が、4つのメリットについて自身の人気のブログに記事を書いていますので、その翻訳をご紹介します。

区切り

このご質問にお答えする前に、バラ十字会AMORC、もしくは単にAMORCとして世界中で知られている団体が、政治とも宗教とも無関係の哲学団体であることを思い起こしていただくのが役に立つことと思います。文化、教育、平和への貢献から、当会は多数の国で公益団体として認められており、あらゆる人種、国籍、文化、社会階級、宗教の男女が交流する場としての役割を果たしています。「厳格な独立のもとでの最大限の寛容」をモットーに、自分自身のことをよりよく知り、人生の深遠な意味をよりよく理解し、自身の状況をよりよくコントロールしたいと願う人たちに、当会はユニークな学習教材をお届けすることに尽力しています。

古代ギリシャの哲学者たちは、自分自身について学ぶことがすべての人とって不可欠なことだと考え、「汝自身を知れ」という警句をデルファイにあるアポロン神殿の正面のペディメント(pediment:破風)に掲げました。自身を知ることは、なぜそれほど重要なのでしょうか。それは、あなたが自分自身とうまく付き合わなければ、幸せでいることは不可能だということが経験的に知られているからです。そして自分自身とうまく付き合うためには、自分の欠点や資質をできるだけ正確に自覚するという意味で、自分自身のことを知ることが必要です。「自分の欠点」を自覚していれば、それを変える取り組みを行うことができ、その悪影響に自分が苦しんだり、他の人が苦しんだりするのを避けることができます。また、「自分の資質」に対する認識を高めることで、それを自分自身や他の人たち、ひいては社会全体の幸福のために役立てることができます。

広島平和記念公園にある平和の鐘
広島平和記念公園にある平和の鐘には「汝自身を知れ」という銘がギリシャ語で刻まれている

バラ十字会に伝えられていることによれば、すべての人には魂(soul:ソウル)が宿っており、この魂はその人が「完璧に聡明な状態」に向かって徐々に進歩していくことを助け、その人が潜在的な状態で所有している謙虚さ、誠実さ、寛大さ、度量の大きさ、慈悲深さなどの美徳を、地球上で実際に表現できるようになるように支援し続けています。しかし、たった一度の人生で「完璧に聡明な状態」に達することは不可能なので、人が生まれ変わるというのは明らかなことだと、バラ十字会員の多くは考えています。そうであるとすれば、私たちそれぞれの命は、一般に「死」と呼ばれているできごとを超越した全体的なプロセスの一部です。この観点から考えると死とは、魂が非物質的な世界へ移行することを意味し、魂はそこにしばらく留まり、その後に物質的な世界に生まれて精神面の進歩を再開することになります。

人生の深遠な意味(イメージ)

バラ十字哲学の観点から見ると、人生全般も個々の人生も、偶然やそのときの状況によって、決定的に左右されてしまうものではありません。すべての人が自由意志を持っており、それゆえに自分の運命を設計しているのは、おおむね自分自身であると言えます。私たちが倫理的なレベルで行う選択と、その結果として生じるポジティブなカルマやネガティブなカルマは、遅かれ早かれ、私たちを幸福にするきっかけ、状況、できごとなどに変換されたり、逆に私たちが苦悩や試練を経験する一因になったりします。バラ十字会のカリキュラムの目標のひとつは、まさに私たち人間という存在に働いている、このような非物質的な法則を説明して、学習者にそれを活用していただき、人生の展開を、可能な限り幸せで調和の取れたものにしていただくことです。

凪いだ水面と石(コントロールされた人生のイメージ)

バラ十字会の会員になることは、知識と聡明な生き方の両方を手に入れたいという望みに応える情報と哲学を手に入れることを意味しますが、その際には、思想と良心の自由が完全に保障されています。それはまた、人類の倫理的、文化的、精神的向上のために活動する世界的な友愛組織の一員であることを意味します。それは、世界の歴史においてこれまで知られている極めて偉大な哲学者、思想家、神秘家たちの伝統的な系列に加わることを意味します。これらの人たちは誰もが、自身の人生を意義あるものにすることと、世界をよりよい場所に変えることに貢献することを望んでいました。

さまざまな哲学者の肖像
区切り

ふたたび本庄です。

当会の学習コースで扱っている神秘哲学、人生哲学、形而上学は、その内容があまり広く世に知られていませんし似たものもあまりないので、ご説明はそれほど簡単ではありません。

上記の記事は4つの面から当会に入会するメリットを解説していました。通信講座の実際のカリキュラム、期間について知りたい方は、こちらのページをご覧ください。

教材の内容」:www.amorc.jp/teaching-materials

▼ また、初回教材を今すぐ無料で手に入れたいという方は、下の「詳しくはこちら」と書かれたオレンジ色のボタンを押してください。

体験教材を無料で進呈中!
バラ十字会の神秘学通信講座を
1ヵ月間体験できます

無料でお読みいただける3冊の教本には以下の内容が含まれています

当会の通信講座の教材
第1号

第1号:内面の進歩を加速する神秘学とは、人生の神秘を実感する5つの実習
第2号:人間にある2つの性質とバラ十字の象徴、あなたに伝えられる知識はどのように蓄積されたか
第3号:学習の4つの課程とその詳細な内容、古代の神秘学派、当会の研究陣について

執筆者プロフィール

セルジュ・トゥーサン

1956年8月3日生まれ。ノルマンディー出身。バラ十字会AMORCフランス本部代表。 多数の本と月間2万人の読者がいる人気ブログ(www.blog-rose-croix.fr)の著者であり、環境保護、動物愛護、人間尊重の精神の普及に力を尽している。

本庄 敦

1960年6月17日生まれ。バラ十字会AMORC日本本部代表。東京大学教養学部卒。 スピリチュアリティに関する科学的な情報の発信と神秘学の普及に尽力している。 詳しいプロフィールはこちら↓
https://www.amorc.jp/profile/

無料体験のご案内講座の詳細はこちら